【大好評につき、ウェビナーをアーカイブ配信中!】
2025年のスタートダッシュを決める!
不正対策、脆弱性診断、3Dセキュア完全攻略セミナー

※フォーム登録後にメールにて動画URLをお送りします。

 

 

セミナー概要


「不正転売対策」「セキュリティ脆弱性診断」「EMV 3-Dセキュア」など、
2025年のECサイト運営で必須となる課題に対応するための最新ノウハウを徹底解説いたします!
本セミナーは、業界をリードする3社より、具体的で実践的なソリューションをお届けします。
不正取引を防ぎつつ、顧客体験を損なわずに売上を最大化する方法を、この場で学びませんか?
 
 

こんな方におすすめのセミナーです


不正転売やセキュリティ脆弱性に課題を感じている方
3-Dセキュア導入で売上への影響を最小化したい方
2025年のEC運営を成功させる準備を整えたい方

 

プログラム


2min 開始挨拶
25min
スペシャルゲスト登壇!
不正転売・カゴ落ち防止に有効なセキュリティ対策と決済サービスとは
 
SBペイメントサービス株式会社
営業戦略部 部長 坂西 啓介
 
【講演概要】
スペシャルゲストを迎え、
EMV 3-Dセキュアの導入義務化や2025年4月以降の不正利用対策を踏まえ、
不正転売防止やカゴ落ち改善に直結する最新セキュリティ対策と決済サービスの活用方法を詳しく解説します。
25min
ECサイト運営者が知っておくべき脆弱性診断とセキュリティ対策
 
アイシーティーリンク株式会社
取締役副社長 吉野 真吾
 
【講演概要】
ECサイト運営者が直面するサイバー攻撃の脅威を理解し、ビジネスを守るために必要な脆弱性診断の重要性と具体的なセキュリティ対策について解説します。
義務化される脆弱性診断への対応準備にお役立てください。
25min
3-Dセキュアを導入しつつ売上を最大化する方法
 
株式会社アクル
パートナーセールス 山本 佳祐
 
【講演概要】
2025年3月までにEMV3-Dセキュアの原則義務化が発表されています。 しかし本当にEMV3-Dセキュアを導入すれば不正対策は万全なのでしょうか? EMV3-Dセキュアは「カゴ落ち」への影響が軽減されているといわれていますが、本当なのでしょうか?
本セミナーでは最適なEMV3-Dセキュアの導入方法・考え方を解説いたします!
5min 質疑応答

 

 

ご案内事項


会場 ウェビナー(zoom)
参加費 無料
注意事項

競合企業さまやメディア関係者のお申込みはお断りする場合がございます。ご了承ください。 


アーカイブ視聴を申し込む
例)08012345678(ハイフン不要)
※当社の決済サービスに関する提案となります。
■SBペイメントサービス株式会社個人情報の取り扱いについて